
![]() |


自然再生士補 4月期申請受付
自然再生士補資格養成機関として登録された認定学部、学科の在籍・卒業生が対象
※申請方法が新しくなりました
→ googleフォーム申請を新設→詳細
申請期間:4月1日(火)〜5月15日(木)


自然再生技術研修会
対面:東京編 2025年3月1日(土)
場所:昭和記念公園)定員に達した為、受付終了
動画配信:京都編 2025年2月1日〜3月15日
受付期間 動画配信 3/2締切 (WEB配信受付中)
- 「樹木医」が国土交通省登録資格に登録 2月14日に、「樹木医」が国土交通省の定める「公共工事に関する調査及び設計等の品 質確保に資する技術者資格」に登録されました
詳細(2/20)
- 工場緑化推進 令和6年度 緑化優良工場等表彰制度 日本緑化センター会長賞(9件)、会長奨励賞(3件)の緑化の概要を掲載しました(2/20)
- 樹木医 松保護士 自然再生士 登録更新受付中(2/3)
樹木医の登録更新 / 松保護士の登録更新/ 自然再生士の登録更新
- 賛助会ページを更新 新規賛助会加入企業名を掲載しました(2/6)
- 技術系職員(正職員)と非常勤職員の募集(更新しました!12/23)
技術系の正職員と、一般事務の非常勤職員を募集します - 緑化樹木供給可能量を更新 2024年版「公共用緑化樹木市場調査」結果(エクセルデータ)/緑化樹木の需給概況(記事PDF)/「建設物価」等 未掲載樹種の価格調査(記事PDF)を掲載しました(11/6)
- 「お知らせメール会員」の方へお知らせメールを配信しました。未着の場合はお問い合わせからご連絡ください(11/1)
- ■日本緑化センター認定資格の登録者名簿・特設ページのご案内 日本緑化センター資格者名簿の閲覧特設ページを更新しました(令和6年度版の掲載)(4/30) →詳細はこちら
- ■農薬散布作業等の安全かつ適正な実施を確保するためのガイドライン作成
このガイドラインは、令和2〜4年度林野庁「森林病害虫等被害対策強化・促進事業」において、一般財団法人日本緑化センターが実施主体となり、作成したものです。→詳細はこちら - ■日本の松原再生運動
・高田松原への植樹が完了しました!(PDF)(2021/07/01)
・市民による高田松原再生活動について
・2011年『希望の松』保護対策報告(マツ再生プロジェクト)