HOME > 講座・研究会
2024年度 年間スケジュール(緑化センター主催)
資格試験
名称 | 内容 | 開催日 |
---|---|---|
樹木医 | 樹木医になるには、樹木医研修を受講して資格審査に合格することが必要。本試験は、研修参加のための選抜試験 | 2024年7月21日/全国5会場 |
松保護士 | 松保護士になるには、松保護士講習会を受講して資格審査に合格することが必要。本試験は、講習会参加のための選抜試験 | 2024年8月下旬/(予定) |
自然再生士 | 自然再生士資格を取得するための試験 | 2024年6月16日/東京 |
自然再生士 特別認定 講習会 |
対象となる資格を有する方は受講・申請により「自然再生士」として認定。資格を保有していない方は「自然再生士補」に認定 | 2024年7月26日〜8月31日 (動画配信) 詳細 |
講座等 どなたでも参加いただけます
講座・研究会 | 内容 | 開催日 |
---|---|---|
実践 樹木の見分け方 講座 |
【New! 令和6年度 新規開催講座】 環境緑化樹木の約70種を専門家から学べる講座 |
対面:2024年5月15日 |
樹木と緑化の 総合技術講座 |
現場での様々な課題を解決するための手法をトータル的に学ぶ。前期は講義、後期は筑波大学構内で実習も行う |
前期(動画配信): 6月1〜7月15日 後期(茨城):9月3〜6日 詳細 |
樹木医技術 普及講座(基礎編) |
現場で活躍する樹木医さんの声をもとに、必要とされている情報を提供 | 対面:2025年2月5〜7日 動画配信:2025年2月1日〜28日 詳細 受付終了 |
樹木医技術 普及講座(応用編) |
【New! 令和6年度 新規開催講座】 基礎編に続き、樹木医診断のノウハウを集中的に学び、「樹木診断を業務として実践できること」を目標としている講座 |
対面:2024年5月22〜24日 詳細 |
【New! 令和6年度 新規開催講座】 「樹木診断様式による単木の詳細な調査と診断」、「樹木の移植適性度診断」の2つを集中的に学び、「樹木診断を業務として実践できること」を目標としている講座 |
対面:2024年12月10〜12日 詳細 |
|
松枯れ防除 実践講座 |
主に松保護士等を対象に、松林の適切な防除計画の策定と的確な防除の実施に必要な技術・知識の習得を目的として開催 | 対面:2024年8月29日・30日 |
松保護士の登録更新のために必要な講習会として実施。松保護士以外の方も参加可能 | 2025年1月15日〜2月15日(動画配信) |
|
自然再生 セミナー |
自然再生とその技術の啓発・普及を主目的とし、広く一般の方も対象とした自然再生の基礎を学ぶ講習会 | 2024年7月26日〜8月31日(動画配信) |
自然再生 技術研修会 |
自然再生、環境保全、生物多様性に関連する知識、能力、技術力の向上を目的として、実践的なカリキュラムで行う研修会。 |
対面:2024年2月17日 動画配信:2024年2月1日〜3月15日 詳細 終了 |
自然再生 実地研修 |
現場実習を主体として、技術者育成と受講機会の向上を目的に開催。 | コロナの影響で開催見合わせ中 |
グリーンエージ 都市環境緑化 フォーラム |
快適でうるおいのある都市環境の形成・保全を目的として、新たな緑化の考え方や緑化技術の普及に係わる情報を提供 | 2024年10月10日 詳細 終了 |
松枯対策 シンポジウム2023 |
各分野における最新の研究内容を紹介 | 2023年11月頃を予定(動画配信) 詳細 終了 |
緑化センター「お知らせメール会員」にご登録いただくと、講座・研究会の開催案内や新刊案内等を
メールでお知らせします。 ご登録はこちらから