HOME > 樹木医制度 > よくある質問 > 2.業務経歴書について

樹木医制度

よくある質問(Q&A)

2.業務経歴書について

 

質問 業務経歴書は時系列に記載するのでしょうか?
また、業務経歴は、特に樹木に関連する従事期間だけを抽出して記載するのでしょうか?
答え

基本的に経歴書と呼ばれるものは全て時系列で記載するものです。また、ここでの経歴とは、樹木に携わる経験を受験者がどの程度有しているかを審査するものですので、営業、事務、芝生の維持管理、水生植物等の栽培など、樹木に関連のない経歴は記載する必要はありません。

従って、樹木に関連する業務に携わってから現在までの経歴を、時系列で従事期間に重複のないよう記載してください。その際、一定期間、樹木に関連する業種から離れていた場合などは、その期間を除いて作成してください。

また、同一会社における経歴を、業務ごとに数ヶ月単位で細かく区分したり、従事期間を時系列ではなく重複して複数の列に記載しないでください。

区分するのは、同一会社において転勤などで事業所等が変わったり、役職が変わった場合などに限ります。

正しく時系列に作成されますと、右列の従事期間の年月数を全て合計したものが申請者の経験年数となります。

 

記載例(誤)

業務ごとに数ヶ月単位で細かく区分されており、時系列でなく重複して記入されています。

地 位
職 名
業務内容 従事期間
年・月〜年・月 年月数
工事課長 樹木の診断業務 25年4月〜26年10月 1年 6ヶ月
工事課長 樹木の危険度判定業務 26年5月〜26年6月 2ヶ月
工事課長 樹木の維持・管理業務 26年5月〜26年11月 7ヶ月
記載例(正)

時系列で記載されているので、合計すると経験年数となります。

地 位
職 名
業務内容 従事期間
年・月~年・月 年月数
工事課長 樹木の調査・診断業務全般 25年4月〜26年4月 1年 0ヶ月
工事部長 樹木の維持・管理作業全般 26年5月〜26年11月 7ヶ月
    経験年数 1年 7ヶ月

このページのトップへ