HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージ > バックナンバー > 2017年11月号
2017年11月号 No.527号
特集:工場緑地の良好な維持管理を考える / 第36回 工場緑化推進全国大会
工場緑地の維持管理は、緑地の形態・規模や予算・人材などの諸条件により多岐にわたります。 本号では、初心者にもわかりやすい、限られた予算の中で効率的な維持管理を目指す考え方を解説するとともに、第36回大会の模様を紹介します。
表紙:ヤシの剪定風景(写真:日研フード株式会社)
|
目次
特集:工場緑地の良好な維持管理を考える
今日の課題・工場緑地における維持管理の集中と選択 | 東京農業大学 地域環境科学部 造園科学科 教授 | 濱野 周泰 |
工場緑地の効率的な維持管理に向けた取組 | 大島造園土木(株) 豊田支店 | 安田 直樹 |
工場緑地の良好な維持管理を考える―樹木の簡易な診断と対策― | 樹木医 | 原口 志津夫 |
工場のサクラ類を良好に管理する | (公財)日本花の会 主幹研究員/樹木医 | 和田 博幸 |
「第36回 工場緑化推進全国大会」開催・緑化優良工場等の緑化概要 | 日本緑化センター | 企画広報部 |
緑化優良工場 事例報告:"革新的な環境保全と生産性を誇る21世紀のビール工場"を目指して | アサヒビール(株)神奈川工場 | |
緑化優良工場 事例報告:コンセプトは公園工場 | 日研フード(株) | |
ものづくり県 静岡の「質の高い」工場緑化の推進 | 静岡県 企業立地推進課 |
連載・記事
草木に学ぶ里山の自然再生<87> 連載履歴 車窓からの鉄道林 | 日本緑化センター 主任研究員 | 麻生 嘉 |
自然再生事例<51> 連載履歴 ホタレンジャーとともにつくるホタルビオトープ | 久米島ホタル館 館長 | 佐藤 文保 |
緑道<19> 連載履歴 法令から見た緑道 | 鳥取大学 農学部 教授 | 日置 佳之 |
悠久の樹木<38> 連載履歴 鳳来の「ホソバシャクナゲ・コウヤマキ群落」(愛知県新城市) | 樹木医 | 小林 元男 |
アジアンランドスケープへの模索<8> 連載履歴 バンコク編(その2)−都市の緑軸− | 増田 元邦 | |
<コラム> 市街地外延部等の土地利用をめぐって(1) | 日本緑化センター 専務理事 | 浦田 啓充 |
先輩からのメッセージ<7> 連載履歴 樹木医になって15年が過ぎました | 東光園緑化(株) 管理課/樹木医・自然再生士 | 鈴木 信晶 |
<トピック> 緑化推進運動功労者 内閣総理大臣表彰を受賞−住友ゴム工業(株)宮崎工場− | ||
<トピック> 都市公園の樹木の点検・診断に関する指針(案)について |
本誌掲載写真をカラーで掲載しています → フォトギャラリー
本誌掲載記事で参照しているウェブサイトの一覧を掲載しています → リンクギャラリー