HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージ > バックナンバー > 2017年10月号

グリーン・エ−ジ

2017年10月号 No.526号

特集・民間の知恵や活力を活かした緑空間の保全・活用

 

 都市における緑地の保全及び緑化並びに都市公園の適切な管理を一層推進するとともに、都市内の農地の計画的保全を図ることにより、良好な都市環境の形成に資するための「都市緑地法等の一部を改正する法律」が、本年4月に成立しました。この改正では、良好な景観や環境、にぎわいの創出、災害時の避難地等、さまざまな役割を担っている都市の緑空間を、民間の知恵や活力をできる限り活かしながら保全・活用していくという一貫した目的の下に、関係法律が一括して改正されています。

 本号では、このような情勢の下、都市の緑空間に、官民にわたってさまざまな立場で関わっている私たちが、改正された法律をどのように理解し、適用していけばよいかを考え、より望ましい都市緑化の推進に資するものです。

 

 

表紙:駒沢オリンピック公園にオープンしたカフェレストラン(東京都世田谷区)

 

 

オンラインショップで購入

 

 

<グリーン・エージ表紙>

目次

 特集・民間の知恵や活力を活かした緑空間の保全・活用
今日の課題・30年先を見据え公園の価値と真摯に向き合う 千葉大学大学院 教授 池邊このみ
都市公園法、都市緑地法の改正の概要 国土交通省 都市局 公園緑地・景観課
官民連携による公園緑地マネジメントの取組 東京都市大学 都市生活学部 教授 坂井 文
低未利用地の地域住民等による空間管理の成立手法 千葉大学 大学院 園芸学研究科 准教授 秋田 典子
空地等の発生消滅の動態の特質を考慮した緑空間としての利活用のあり方 前 国土交通省 国土交通政策研究所 阪井 暖子
都立公園のパークマネジメントにおける官民連携 東京都 建設局 公園計画担当部長 細岡 晃

 

 連載・記事

人と環境<18> 矢印連載履歴

ローカル認証

ー地域の環境課題をおいしく解決する仕組み

鳥取大学 地域学部 准教授 大元 鈴子

自然再生事例<50> 矢印連載履歴

ハサンベツ里山づくり20年計画

栗山町 ハサンベツ里山計画実行委員会 実行委員長 高橋 慎

草木に学ぶ里山の自然再生<86> 矢印連載履歴

アケビ

日本緑化センター 主任研究員 麻生 嘉

樹木医学からみた樹種特性<7> 矢印連載履歴

樹種別解説ークスノキー

NPO法人 樹木生態研究会 代表理事 堀 大才

悠久の樹木<37> 矢印連載履歴

秩父のカエデ(埼玉県)

埼玉県立自然の博物館 学芸員 須田 大樹

樹木の価値をつなぐ<23> 矢印連載履歴

女王陛下の大英帝国

株式会社 日建設計 技術長 森山 明

先輩からのメッセージ<6> 矢印連載履歴

樹木医になって

株式会社 地域環境計画/樹木医 濱田 拓

 過去の連載一覧はこちら

 

  本誌掲載写真をカラーで掲載しています → フォトギャラリー

  本誌掲載記事で参照しているウェブサイトの一覧を掲載しています → リンクギャラリー

 

お問い合わせ・お申し込み

このページのトップへ