HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージ > バックナンバー > 2015年2月号

グリーン・エ−ジ

2015年2月号 No.494号

グリーンエージ2015年2月号表紙
特集・オープンガーデンの推進による緑のまちづくり

地域における都市緑化推進の一方策として、オープンガーデンが定着してきています。オープンガーデンは、緑化やまちづくりに対する市民意識の醸成や市民同士の交流、新たな観光資源などの効果が期待される一方で、個人庭園の公開という特性による行政の関与のあり方やマナー問題などの課題があります。
本号では、オープンガーデンの現状と、緑のまちづくりに生かすための課題を明らかにします。

 

表紙:花で笑顔と元気を!(深谷のオープンガーデン)(写真提供:深谷市)

 

 

オンラインショップで購入

 

 

目次

−特集・オープンガーデンの推進による緑のまちづくり−
  • 今日の課題・まちづくりにおけるオープンガーデンの意義
  •  / 東京都市大学環境学部教授、岐阜県立森林文化アカデミー学長、東京農業大学・中部大学客員教授 涌井史郎
  • オープンガーデンをまちづくりに生かすための課題 / 筑波大学芸術系教授 野中勝利
  • 海外のオープンガーデン活動「夜間公開」とわが国への展開 / 岐阜県立国際園芸アカデミー准教授 相田 明
  • オープンガーデンの現状と課題について−現況調査から− / 国土交通省公園緑地・景観課 
  • 人との交流・おもてなしのオープンガーデン / 長野県小布施町 
  • 「ガーデンシティふかや」とオープンガーデンの取り組み / 深谷市 
  • 「花ハート神戸オープンガーデン」の誕生と現状 / 花ハート神戸オープンガーデン実行委員会 
−連載・記事−
  • WGIC 2014(屋上、壁面、特殊緑化に関する国際会議)/ 山梨県富士山科学研究所 菊池佐智子
  • 人と環境<6> 子嚢菌類(2):知られざる多様性−ビョウタケ目菌類−
  •  / 国立科学博物館 植物研究部 菌類・藻類研究グループ長 細矢 剛
  • 生きもの日誌<22> フイリマングース−侵略的外来種− / 東京女子大学 教授 石井信夫
  • 樹木の価値をつなぐ<11> 諸国緑化景観見聞録その1−中国作庭初体験の話−
  • (株)日建設計 技術長 森山 明
  • 悠久の樹木<19>「 ル レクチエ」の原木(新潟県)
  •   / (株)佐藤樹木医事務所・樹木医 佐藤賢一 矢印悠久の樹木とは?
  • 自然再生事例<29> 上山高原における自然再生の取り組み / 上山高原自然再生協議会 
  • 草木に学ぶ里山の自然再生<59> ヒサカキ / (一財)日本緑化センター 麻生 嘉
  • 樹木からの便り<12> エノキ / わらだやしき自然教室 代表 姉崎一馬

  本誌掲載写真をカラーで掲載しています → フォトギャラリー

  本誌掲載記事で参照している、ホームページの一覧を掲載しています → リンクギャラリー

お問い合わせ・お申し込み

このページのトップへ