HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージ > バックナンバー > 2012年12月号

グリーン・エ−ジ

2012年12月号 No.468号

グリーンエージ2012年12月号表紙
特集・樹木医の将来像を描く

 

樹木医認定制度を創設して本年で22年目となり、現在2,000名を超す樹木医が活躍しています。

日本樹木医会は発足20年の節目にあたり、日本樹木医会ビジョン2012を公表しました。

ビジョンでは、『樹木とともに生きる−樹木文化を背景とした活動』に焦点をあてています。

 

今号では、人と樹木とのつながり、地域に培われてきた人と樹木・樹林との結びつきや地域の文化との関係を通して、樹木医の将来像を考えます。

 

あわせて、平成24年度の樹木医、松保護士認定者名簿を掲載し、研修の様子をお伝えします。

 

表紙:平成24年度樹木医研修

 

 

オンラインショップで購入

 

 

目次

−特集・樹木医の将来像を描く−
  • 今日の課題・「ニソの杜」と巨木伝承〜天と地をつなぐもの〜/金田 久璋
  • 人間・植物関係学から樹木・樹林を考える〜食べ物から墓場まで〜/山形大学農学部教授 平 智
  • 樹木医学会が描く樹木医の将来像/樹木医学会会長 富樫 一巳
  • 日本樹木医会がめざす樹木医の将来像/一般社団法人日本樹木医会会長 中村 澄夫
  • 信頼される樹木医を目指して/日本緑化センター常務理事 小禄 直幸
  • 樹木文化を伝える活動
  •   巨木・名木探訪と森林浴/宮原 康二
  •   香川の古木・巨樹ツアー/川西 玉夫
  •   ふるさとの 巨樹・古木を訪ねて/草野 隆司
−連載・記事−
  • 樹木医CPD制度の実施と今後の展開/日本緑化センター 立花 登
  • ヨーロッパの樹木専門職事情/日本緑化センター 瀧 邦夫
  • 大橋換気所屋上 おおはし里の杜の整備・管理に係る取り組み
  •  /首都高速道路(株)東京建設局 施設工事事務所 佐藤 全彦・ 日本緑化センター 藤原 大音
  • 草木に学ぶ里山の自然再生<38>ノコンギク/麻生 嘉
  • 樹木医・研究と実践の現場から<44>より効率的で長期的な視点に立つ維持管理
  •  /(株)西鉄グリーン土木 高宮 さやか
  • 大学演習林からの便り<14>三重大学平倉演習林の紹介/三重大学教授 石川 知明
  • 自然再生事例<5>宮崎県西米良村「おがわ作小屋村」にみる自然再生/(有)球磨緑地 久保山 善文

お問い合わせ・お申し込み

このページのトップへ