HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージ > バックナンバー > 2012年1月号

グリーン・エ−ジ

2012年1月号 No.457号

グリーンエージ2012年1月号表紙
特集・地域環境と工場緑化

近年の経済・社会等の変化に伴い、工場立地法の見直し・改正が行われ、緑地面積規制は緩和の方向に動いています。その一方で、工場が地域の中で周辺との調和を図りつつ立地する重要性が増しています。
今号では、現在の工場立地法を踏まえ、地域環境に配慮した緑化や地域との係り方を考えるとともに、前年度経済産業大臣賞受賞工場の緑化への取り組み等を紹介します。
また、新年にあたり、当センターの会長、理事、評議員及び緑化関係大学の先生に、新春に当たっての抱負、想い等を書いていただき、社会へのメッセージを伝えます。

 

表紙:長者ヶ岳から望む富士山/撮影:関東森林管理局 下平善文氏

 

 

オンラインショップで購入

 

 

目次

−新春随想−
  • 鈴木正一郎/梶谷辰哉/輿水肇/進士五十八/矢野龍/水城清志/正本良忠/
  • 小林富士雄/桜井尚武/濱野周泰/前田博

−第30回工場緑化推進全国大会記念講演−

  • 地域環境と工場緑化〜工場立地法に関わる検討の推移〜/東京大学教授 下村 彰男

−特集・地域環境と工場緑化−

  • 工場立地法に関する最近の動向/経済産業省立地環境整備課
  • 工場に緑陰を/飛田恵理子
  • 地域社会と共生する工場・研究所づくりの促進について〜地域共生型工場等表彰〜/神奈川県
  • 緑豊かな景観づくりの取り組み〜工業都市と緑化の関係〜/尼崎市
  • 平成22 年度「第29 回工場緑化推進全国大会」経済産業大臣表彰工場の緑化の取り組み
  •  自然環境と技術の調和を目指して/ラピスセミコンダクタ宮城(株)
  •  人にやさしく、自然にやさしく、地球にやさしく/(株)ロック・フィールド 静岡ファクトリー
  •  「公園の中の工場」を目指して/YKK AP(株) 九州事業所
−連載・記事−
  • 「わらだやしき自然教室」の自然通信<53>されど250m/姉崎一馬
  • 海外の緑化事情「英国庭園に見る都市緑化のヒント」/西田 正徳
  • 津波被害から松原、地域を再生する<9>津波による農耕地土壌への被害/東北大学教授 齋藤 雅典

お問い合わせ・お申し込み

このページのトップへ