HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージ > バックナンバー > 2011年3月号
2011年3月号 No.447号
特集・公園管理における指定管理者制度
指定管理者制度ができて7年が過ぎました。今号では、制度の概要、現在の動向、施設の管理運営業務の事例等を紹介し、指定管理者制度の意義や問題点、質の高い施設管理の実現等について考えます。
表紙:千恵子桜・石川県小松市松岡町/撮影・安中喜与美
※完売しました
目次
−今日の課題−
- 指定管理者制度と都市公園の管理/国土交通省公園緑地・景観課
−特集・公園管理における指定管理者制度−
- 指定管理者制度の導入状況等の動向/(株)三菱総合研究所
- 指定管理者制度と自治体行政/香川大学法学部教授 三野 靖
- 公園管理における指定管理者制度の意味/前田 博
- 指定管理者制度の導入〜北九州市の取り組み/北九州市建設局公園緑地部
- 都立公園管理を振り返って/公益財団法人東京都公園協会 光が丘公園サービスセンター
- 広島県緑化センターの管理運営/みずえ緑地(株)正本 大
- 白野江植物公園の指定管理と取り組み/白野江植物公園管理事務所
−連載・記事−
- 「わらだやしき自然教室」の自然通信<43>バードストライク/姉崎一馬
- 海外の緑化事情−パリにみる「建築的」な緑/西田 正徳
- 樹木医・研究と実践の現場から<27>老大木の生理生態学/石井 弘明
- 大学演習林の役割と課題/日本大学教授 井上 公基