HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージ > 2009年3月号
2009年3月号 No.423号

特集:植栽基盤の役割と課題
冊子「植栽基盤整備技術マニュアル(案)」の改訂版を4月27日に発売しました。今号は施工の対象地ごとに植栽基盤の役割と課題を紹介し、良好な植栽基盤の確保について考えます。
表紙:善養寺「影向の松」/江戸川区
※完売しました
目次
−今日の課題−
- 公共緑化の植栽基盤に想う/前田 博
−特集−
- 緑地整備における植栽基盤の重要性について/輿水 肇
- 植栽基盤整備における今日的課題/木田 幸男
- 屋上緑化における植栽基盤の役割と課題/杉井 明美
- 公園緑地の整備における植栽基盤の役割と課題/川九 邦雄
- 道路緑化における植栽基盤の役割と課題/小澤 徹三
- 法面緑化における植栽基盤の役割と課題/中野 裕司
−連載・記事−
- 海外の緑化事情「スペイン、アルハンブラ宮殿の緑」/西田 正徳
- 「わらだやしき自然教室」の自然通信<19>/姉崎 一馬
- 樹木医・研究と実践の現場から<9>樹木の移植技術について/堀 大才
- 明治のガーデニング <4>明治11〜20 年代その2/青木 宏一郎
- 不定根誘導で蘇った樹木たち−藪会/石井 健雄
- 善養寺「影向の松」樹勢回復事業
- グリーンネットワーク 他