HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージバックナンバー > 2008年8月号

グリーン・エ−ジ

グリーン・エージ 2008年8月号 No.416号

グリーン・エージ2008年8月号

特集:樹木の診断と対策

樹木の診断・治療・対策等について各種の診断技術と最新の知見、機器等について紹介します。

表紙:赤沢自然休養林/中部森林管理局提供

 

オンラインショップで購入

 

20ページ「図3 長谷川式土壌貫入計」に一部文字の乱れがありました。
お詫びして、訂正いたします。→正誤表に図を掲載いたしました。

 

目次

−今日の課題−
  • 樹木の診断技術の現状と課題/元九州大学農学部教授 白石 眞一
− 特集−
  • 精密機器による樹木診断の現状と課題/東京大学千葉演習林教授 山田 利博
  • 腐朽診断の現状と課題/樹木医・(株)エコル代表取締役・街路樹診断協会常任理事 神庭 正則
  • 土壌診断の方法について/ジオグリーンテック(株)代表取締役 長谷川秀三
  • 樹木診断のための概況調査と総合診断/特定非営利活動法人樹木生態研究会代表理事 堀 大才
  • 景観重要樹木制度と景観形成総合支援事業〜樹木の枯損・倒木防止措置のための費用について国が支援します〜
    /国土交通省都市・地域整備局公園緑地・景観課景観・歴史文化環境整備室
− 連載・記事−
  • 随想・花によせる心−秋草/花芸安達流二代主宰 安達曈子
  • 樹木医・研究と実践の現場から<4>レジストグラフの実証試験を担当して13年、永石憲道さん
    /前・日本緑化センター専務理事 中山 義治
  • 「わらだやしき自然教室」の自然通信<12>−散歩は幸せの素−/わらだやしき自然教室代表 姉崎一馬
  • 根の系譜<25>まとめと文献/元森林総合研究所・農学博士・東邦レオ(株)技術顧問 苅住 f
  • グリーン・ネットワーク他

お問い合わせ・お申し込み

 

このページのトップへ