HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージ > バックナンバー > 2011年10月号

グリーン・エ−ジ

2011年10月号 No.454号

グリーンエージ2011年10月号表紙
特集・震災復興における緑の役割と課題

陸前高田市をケーススタディーとして、地域の自然環境や緑の役割とその再生のあり方や、これらの緑の再生を具体化するための地域の人々も含めた市民参画の役割と望ましい展開方法について考えます。

 

表紙:陸前高田市「希望の松」(岩手県)

 

 

オンラインショップで購入

 

 

目次

−今日の課題−
  • 東日本大震災からの復興/国土交通省 小林 昭

−特集・震災復興における緑の役割と仮題

  • 震災復興における「みどり」の役割と課題/涌井史郎(雅之)
  • 陸前高田市の市街地復興の方向/(株)プレック研究所 前澤洋一
  • まちづくりと市民参加 〜ふるさとの再生/結まちづくり計画室 荻原礼子
  • 高田松原の再生に向けて/瀧 邦夫
−連載・記事−
  • 特別寄稿・海岸防災林の再生について/林野庁 井上 晋
  • 「わらだやしき自然教室」の自然通信<50>ネイチャーショップ/姉崎一馬
  • 海外の緑化事情「海外プランター事情」/西田 正徳
  • 樹木医・研究と実践の現場から<33>緑化現場における樹木マネジメント/大藪 崇司
  • 草木に学ぶ里山の自然再生<27>カナムグラ/麻生 嘉
  • 大学演習林からの便り<4>生物多様性を活かした森林管理・林業の研究/東北大学 清和 研二
  • 津波被害から松原、地域を再生する<6>ふるさと岩手・三陸の復興に向けて岩手県 佐藤 順一

お問い合わせ・お申し込み

このページのトップへ