HOME > 講座・研究会 > 実践 樹木の見分け方講座

「実践!樹木の見分け方」講座      

○みどり業界のあなた、樹種が分からなくて困っていませんか?

○それを克服するための、年に1度のチャンスです!

○苦手だったスタッフが監修するからこその内容です!

 

令和6年5月15日(水)開催

申込期間 令和6年3月18日(月)〜 5月10日(月)5/7受付終了、締切ました!

※本講習会は、対面のみの開催となります。

注目ポイント!

@環境緑化樹木70樹種をプロの専門家から学びます! 

 ・実際に樹木の樹皮や樹形を観察し、その後に室内で葉っぱの付き方や特徴を学びます。

 ・全く分からない人も大歓迎ですし、むしろそういう方を対象としています。

 ・講座後半の切り枝試験は自己採点です。結果は誰にも見られませんし、復習の時間もあります。

 

A樹種を見分ける勉強のきっかけを養うことができます!

 ・本講座を受けて、本気で取り組めば、1ヵ月で多くの樹種がわかるようになります

 ・勉強のきっかけと勉強方法のコツを、この道20年のプロが特別に伝授します。

 ・実際に苦手だったスタッフが、非売品の特別な資料を提供します。

 

B樹木医研修の事前準備にも最適です!

 ・樹木医研修の「樹種の識別試験」で、落第する方が後を絶ちません

 ・樹種の見分けが苦手な人の唯一の受け皿として、本講座を立ち上げました。

 ・分からないことは恥ずかしいことではありません。やり方を学んでいないだけです。

  是非、苦手な皆様のご参加をお待ちしております!

 


令和6年度「実践!樹木の見分け方講座」  
開催概要
日 程 令和6年5月15日(水) 

場 所

(公社)千葉県緑化推進委員会

(〒299-0265 千葉県袖ケ浦市長浦2-580-14)
講 師

石谷 栄次(樹木医、石谷樹木技術士事務所)

福島 成樹(公益社団法人千葉県緑化推進委員会)
スケジュール

9:30〜  9:50:ガイダンス
10:00〜11:00:屋外で樹種観察@
11:10〜12:10:屋外で樹種観察A

12:10〜13:10:お昼休憩
13:10〜13:30:座学(覚え方、覚える意味、勉強方法)
13:30〜15:00:室内で葉っぱの観察

15:00〜15:30:自己学習

15:30〜16:15:試験40樹種・フラスコ切り枝)

16:15〜17:00:各自自己採点・復習

 

※プログラム内容は都合により変更になる場合がありますので、予めご了承ください(4/19、内容を一部拡充しました)。

概要

15,000円、定員:40名5/7 定員になりましたので、受付終了します

CPD 4.6単位(申請中)

 

開催要項のダウンロード  PDF 1079KB

 

 

お申込・お問い合わせ先

一般財団法人 日本緑化センター 緑化事業部(野口、高村)

〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町1-2-29 K,I,Hビルディング

電話:03-6457-5218(資格・講座専用) FAX:03-6457-5219

メール: jumokui○jpgreen.or.jp ※○を@に変えてお送りください

このページのトップへ