HOME > 都市環境緑化推進研究会
第41回「都市の大樹を次世代に引き継ぐ ―明治150年を記念して―」

ちらしの拡大(PDF)
平成30年は、明治150年に当たる記念すべき年です。
神奈川県大磯町では記念事業として「明治記念大磯邸園」の整備が進められているほか、全国各地で明治150年を記念した事業や行事が繰り広げられています。
都市の緑の中には、150年あるいはそれを超えた長い時間をかけて育った大樹が天然記念物や保存樹木等に指定されて守られたり、都市のシンボルツリーとして市民に親しまれる存在になったりしています。
しかし近年、街路樹や公園樹の大径木化に伴う健全性の維持や更新のあり方、倒伏・落枝等による事故の発生対策が課題になっています。
本研究会では、このような情勢の下、都市に生きる大樹をどのように保存し、都市景観の維持向上やまちづくりにどのように生かしていけばよいか、研究会に参加される皆様のご意見を拝聴・集約し、情報を発信することにより、明治150年を記念するとともに、より望ましい都市緑化の推進に資することを期待するものです。
テーマ | 都市の大樹を次世代に引き継ぐ ―明治150年を記念して― | |
---|---|---|
日 時 | 2018年10月17日(水)13〜17時 ※開催終了 |
|
場 所 | 石垣記念ホール |
|
参 加 | 3,000円(グリーン・エージ 2018年10月号を含む/税込) |
|
主 催 | 一般財団法人日本緑化センター | |
申 込 | 申込書にご記入のうえ、FAX、E-mail、または郵便にてお申し込みください。 ![]() ![]() |
|
内 容 | 出演者による講演とトークセッション |
プログラム
基調講演:都市の大樹を次世代に引き継ぐには
|
講演: 文化財としての大樹の保護とまちづくりへの活かし方
|
講演: 鎌倉における大樹の継承より捉えた観光まちづくり
|
トークセッション ・粟野 隆 氏 東京農業大学地域環境科学部准教授 |