HOME > 緑サポーター養成事業 > 登録申請について―対象・書類(個人)
「緑サポーター」の登録申請方法(登録を希望する個人用)
1.登録対象者
緑サポーターの登録は必須ではありません。登録を希望される方のみ申請してください。
2.登録申請に必要な書類
登録を希望する方は、以下の書類を緑サポーター養成研修の運営者(地方公共団体または緑化関連団体)へ提出してください。
後日、当センターより申請者全員に「緑サポーター認定証(賞状サイズ)」をお送り致します。
緑サポーターの登録(申請)に必要な書類
区分 | 書類 | 備考 |
---|---|---|
必須 | (緑申請様式1号) 緑サポーター登録申請書 |
指定様式に必要事項をご記入のうえ、写真(縦5×横4〜縦4×横3cm以内、本人単身・無帽・胸から上、最近6ヶ月以内撮影のもの)を貼ってください。 |
登録手数料は3,000円(税込)です。 | ||
諸費用をお振り込み後、振込先、振込名義、振込日をご記入ください。 | ||
必須 | (緑申請様式2号) 「緑サポーター登録者名簿」 の記載事項の確認 |
指定様式に必要事項をご記入ください。 |
希望者 のみ |
(緑申請様式3号) 緑サポーター携帯証発行申込書・写真(縦5×横4cm) |
指定様式に必要事項をご記入ください。 |
携帯証発行に必要ですので、写真(縦5×横4cm、本人単身・無帽・胸から上、最近6ヵ月以内撮影のもの)を1枚添付してください(普通紙に印刷した写真は不可) | ||
なお、写真の裏面にお名前をご記入ください。 | ||
発行手数料は3,000円(税込)です。 |
様式のダウンロード
様式 | word | |
---|---|---|
緑申請様式1・2・3号 | ||
登録申請書の書き方 |
※様式3号は希望者のみ
(1)「(緑申請様式1号)緑サポーター登録申請書」
【緑申請様式1号】に、必要事項をご記入のうえ、写真を貼り付けてください。
写真は、縦5×横4〜縦4×横3cm以内で、本人単身・無帽・胸から上、最近6ヵ月以内に撮影したものとしてください。
(2)「(緑申請様式2号)緑サポーター登録者名簿の確認」について
- 本名簿は、緑サポーターの登録のある地方公共団体及び緑化関連団体に送付し、緑サポーターの活用の促進にご協力をいただくことを目的として作成するものです。
- 個人情報保護法の施行を受け、緑サポーター名簿は、記載項目に限定して記載します。
1)登録番号
2)氏名
3)連絡先(郵便番号、住所、電話・FAX・携帯電話番号、メールアドレス)
- 3)の連絡先は原則、勤務先とし、自営等(無職を含む)の場合は自宅としています。
- 記載内容については、個人ごとに希望があると考えられますので、名簿記載項目についての確認をお願いしています。【緑申請様式2号】に、皆様の希望する記載内容をご記入ください。
(3)「(緑申請様式3号)緑サポーター携帯証発行申込書」について(希望者のみ)
登録者全員に「緑サポーター認定証(賞状サイズ)」を発行します。希望者には「緑サポーター携帯証(車の免許証サイズのカード)」の発行(発行手数料:税込3,000円)もあわせて行っています。
寸法:8.5cm×5.4cm(車の免許証と同寸)、耐水性加工です。
希望される方は
- 【緑申請様式3号】に必要事項をご記入ください。
- 写真(縦5×横4cm)1枚を添付してください。
- 写真の裏面にはお名前を記入してください(緑申請様式1号に貼付したものと同じ写真でも違う写真でも結構です)。
3.書類の送付先
書類の送付先は、原則「緑サポーター養成研修」の実施者(地方公共団体または緑化関連団体)の窓口となります。ただし、実施者より個別に当センターに提出するように指示があった場合には、当センターとなります(研修時にご確認ください)。
※また、当センターが「緑サポーター養成研修」を兼ねて実施している「樹木と緑化の総合技術講座」につきましては、書類の送付先は当センターとなります。
書類の送付先 | |
---|---|
当センター以外が実施する養成研修の場合 | ・研修の運営者(地方公共団体または緑化関連団体)の窓口 (研修時にご確認ください) ※ただし、実施者より個別に当センターに提出するように指示があった場合には、当センターとなります 。 |
当センターの実施する「樹木と緑化の総合技術講座」の場合 | ・〒162-0052 東京都新宿区市谷砂土原町1-2-29 K,I,Hビル2階 ※2022年1月より新事務所に移転しました。 一般財団法人 日本緑化センター 緑サポーター係 宛 |