マツ再生プロジェクト
プロジェクトの進め方
   
日本の松原再生運動
・松原再生運動とは
・ふたつの取り組み
・再生事業実施箇所
・子供の松原実施箇所
・推進策/松アカデミー
・ご支援のお願い【受付終了】
・ご支援いただいた皆様
・ご賛同いただいた皆様
松保護士認定事業

『宝くじ松』配布事業【事業終了】

シンポジウムの開催
松林防除実践講座
   
 
ご支援のお願い  ≫募金の種類  ≫募金の方法  ≫募金者名簿
 

募金受付終了のお知らせ

「松苗募金」「松原応援募金」は

2021年12月末日をもちまして受付を終了いたしました。

募金にご協力いただきましたみなさまの

長年にわたるご厚意、ご支援に心より感謝申し上げます。

 

 

日本の松原再生運動へのご協力のお願い
 
 
または
 

松苗サポーター会員として、年1度3,600円のご寄付をいただき、継続的にご支援いただく方法です。3,600円で抵抗性マツの苗木を6本購入できます。

被災松原の再生支援事業の運営資金とします。

 
ご支援頂いた皆様へ
ご了承をいただいた方のみこのホームページと機関誌「グリーン・エージ」に名簿を掲載します。

次の冊子から、お好きな1冊を贈呈します。

マツに親しもう

松原の生きもの百科

松原再生ハンドブック

DVD 松再生プロジェクト

DVD よみがえれ白砂青松

   
   
継続の方法
「松苗サポーター」会員証をお送りいたします。
会員期間は1〜12月です。会員開始年を今年または来年からお選びください。
毎年11〜12月に、翌年の「ご支援のお願い」を郵送いたします。
松苗サポーター証
 

月300円、コーヒー1杯分を松苗支援に!
松苗サポーター会員になって、松の失われた海岸にもう一度松をよみがえらせる力を貸してください。

 
いつでも、いくらでも、その時のお気持ちでご支援いただける募金です。
ホームページ『マツ再生プロジェクト』小冊子「現代の松原人」の作成などの運営資金とします。
 
ご支援いただいた皆様へ

次の冊子から、お好きな2冊を贈呈します。

マツに親しもう

松原再生ハンドブック

松原の生きもの百科

DVD 松再生プロジェクト

DVD よみがえれ白砂青松

庄内海岸砂防林

 

・ご了承をいただいた方のみ、当ホームページと月刊誌「グリーン・エージ」にお名前を掲載します。

 

松原応援募金で

松原にもう一度元気を取り戻す力を貸してください

 
 
受付は終了いたしました
 
 ※日本緑化センターには賛助会員制度もございます(1口 10万円)
 
このホームページに掲載の記事・写真の著作権は一般財団法人日本緑化センターに帰属します著作権について