マツ再生プロジェクト
プロジェクトの進め方
   
日本の松原再生運動
・松原再生運動とは
・ふたつの取り組み
・再生事業実施箇所
・子供の松原実施箇所
・推進策/松アカデミー
・ご支援のお願い【受付終了】
・ご支援いただいた皆様
・ご賛同いただいた皆様
松保護士認定事業

『宝くじ松』配布事業【事業終了】

シンポジウムの開催
松林防除実践講座
   
 

募金受付終了のお知らせ

「松苗募金」「松原応援募金」は

2021年12月末日をもちまして受付を終了いたしました。

募金にご協力いただきましたみなさまの

長年にわたるご厚意、ご支援に心より感謝申し上げます。

 

 
 
「日本の松原再生運動」とは
 わが国に固有の緑の文化を育んできた松原、そして国民の誰もが愛着を感じることのできる松原が衰退の危機にあります。そこで、松原保全の重要性をPRすること、保全に取り組む人たちを支援すること、次代を担う子供たちを松原に親しませることを通して、松原を救い、ふたたび元気にする運動を全国に進めます。
 
 当センターは、この運動を盛り上げるため全国の松原を愛する地元の人たちと協働し、次の事業を実施します。
 
<2つの公募事業>
日本の松原再生事業
平成18〜22年度、全国5つの松原再生モデル計画を作ります。
平成18年度は「庄内海岸松原再生事業(鶴岡市・酒田市・遊佐町)」を選定し、平成20年3月に、2年間かけた松原再生計画等の成果を作成しました。
成果はこちらです
 
子供の松原再生プロジェクト
平成18〜22年度、全国25箇所で松を植え松に親しむ活動をします。
平成18年度 高知県黒潮町の再生プロジェクトを選定、平成19年2月27日に実施しました。実施のようすはこちらです
平成19年度 宮崎県日向市伊勢ヶ浜の再生プロジェクトを選定、平成20年2月10日に苗木植栽の実施を行いました。実施のようすはこちらです
平成20年度 全国6箇所で実施します 詳細はこちらです
 
<推進事業>
松アカデミーの運営
息の長い運動を進めるため、マツに人文・社会・自然科学からスポットをあて「松年報」を作成し、シンポジウムを開催します。
 
<情報公開>
「マツ再生プロジェクト」ホームページ pinerescue.jp による情報開示
運動の進捗状況についてホームページ、さらに当センター機関誌 『グリーン・エージ』 にて様々な情報を広くお伝えします。
 
これらの事業を実施するにあたり、みなさんの力をお貸しください
美しい日本の松原を守るためには、皆様方の暖かいご支援が不可欠です
 
このホームページに掲載の記事・写真の著作権は一般財団法人日本緑化センターに帰属します著作権について