HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージ > 2010年8月号

グリーン・エ−ジ

2010年8月号 No.440号

グリーンエージ2010年8月号表紙
特集:生物多様性の緑化技術

 

法面緑化、屋上緑化、野生植物を使った緑化、森のお引越し等、生物多様性に配慮した最新の緑化技術を紹介します。

 

表紙:善養寺「影向の松」・江戸川区

 

 

オンラインショップで購入

 

 

目次

−今日の課題−
    生物多様性を投影した緑化技術の方向/涌井 史郎(雅之)

 

−特集・生物多様性の緑化技術−
  • ・生物多様性緑化の現状と課題/日置 佳之
  • ・生物多様性に配慮した法面緑化工法/中野 裕司
  • ・半自然草地の創出と再生に向けて−国営みちのく杜の湖畔公園自然共生園−/麻生 嘉
  • ・「ビオトープ型」屋上緑化システム/東邦レオ(株)、田中章
  • ・在来種植物を使った様々な緑化−アクアマリンふくしま「えっぐの森」−/仲田 茂司
  • ・表土ブロック移植と「森のお引越し」/西武造園(株)

 

−連載・記事−
  • ・「わらだやしき自然教室」の自然通信<36>ハラヘッタの想像力/姉崎一馬
  • ・海外の緑化事情「中国香港の新しい商業施設の緑」/西田正徳
  • ・電気事業連合会の活動と関西電力の取り組み/関西電力(株)
  • ・善養寺「影向の松」樹勢回復事業−その4/伊藤忠夫・西川 肇・樋口政則

お問い合わせ・お申し込み

このページのトップへ