HOME > 機関誌・技術図書 > グリーン・エージ > 2009年12月号

グリーン・エ−ジ

2009年12月号 No.432号

グリーン・エージ2009年12月号表紙

特集:地域で活躍する樹木医さん

樹木医さんが普段行っている診断・治療の他に、地地域社会への参画、環境学習の指導等への取り組みを取り上げ、樹木医さんの幅広い活動を紹介します。

 

表紙:平成21年度樹木医研修(茨城県つくば市)

 

 

オンラインショップで購入

 

目次

−今日の課題−
  • ・樹木医に期待する/東京大学教授 井出雄二
  • ・樹木医と歩く/石井誠治
  • ・「樹木医ネットワーク・松本」の取り組み/百瀬義和
  • ・人と木をつなげる「水曜館長ツアー」/椎名豊勝
  • ・企業内の樹木医活動について/笛木裕二
  • ・地元紙「樹木医だより」のコーナーを担当して/佐藤賢一
−連載・記事−
  • ・「わらだやしき自然教室」の自然通信<28>からだモノサシ/姉崎一馬
  • ・海外の緑化事情「ライバル校を緑で見ると?バークレーとスタンフォード」/西田正徳
  • ・緑視率と景観評価について/(財)都市緑化技術開発機構 外崎公知
  • ・現代の松原人<3>風の松原に感謝して/風の松原に守られる人々の会会長 鷲尾禮二郎
  • ・樹木医・研究と実践の現場から<18>樹木医になりたかったわけー田中正美さん/中山義治
  • ・草木に学ぶ里山の自然再生<9>ツリガネニンジン/麻生 嘉
  • ・平成21年度「樹木医」合格、認定者決まる
  • ・平成21年度「松保護士」認定
  • ・グリーンネットワーク

お問い合わせ・お申し込み

このページのトップへ