グリーン・エ−ジ
もどるホーム
グリーン・エージ 2008年3月号 No.411号
グリーン・エージ2008年3月号表紙
特集:最近の樹木の病害虫とその対策

最近問題になっている病虫害の動向、研究成果、防除法等を紹介し、問題になっている病虫害について考えます。

 

※完売しました

→ 他の号を見る(オンラインショップ)

 
表紙:紅梅と五重塔(京都府)
主要目次
 
>>今日の課題
  サクラと私たちの暮らし 林業科学技術振興所 横山敏孝
>>特集
  1)最近話題の樹木害虫事情 森林総合研究所森林昆虫研究領域  牧野俊一
  2)カシノナガキクイムシによる
ブナ科樹木萎凋病の防除の最前線
京都府立大学大学院農学研究科 小林正秀
 
  3)わが国におけるプラタナスグンバイの発生状況 農林水産省横浜植物防疫所 時広五朗
  4)最近の樹木の病気の現状と対策 森林総合研究所森林微生物研究領域 河邉祐嗣
  5)サクラてんぐ巣病の防除法の確立に向けて 三重大学大学院生物資源学研究科
伊藤進一郎・松田陽介・山本歩
 
  6)ならたけもどき病とその防除方法 森林総合研究所 太田祐子
>>連載・記事
  1)「わらだやしき自然教室」の自然通信<7>
−自給自足を目指したいが−
わらだやしき自然教室代表 姉崎一馬
 
  2)研究フォーラム
   マツ材線虫病抵抗性クロマツのさし木増殖
森林総合研究所林木育種センター九州育種場
大平峰子
3)根の系譜<22>植物誌「南方草本状」の根 東邦レオ(株)技術顧問 苅住 f
  4)海外の緑化事情・アメリカ東海岸に見る
  緑のデザインの変化
N.L.D.A 西田正徳
  5)業界最前線・アキニレ「みのり」の新品種登録 深作樹販(株) 深作国雄
  6)グリーン・ネットワーク他  
   
 
■訂正のお知らせ
  グリーン・エージ2008年3月号の記載の一部に誤りがありました。お詫びするとともに、下記のとおり訂正いたします。
  9ページ 表1 凡例 誤:○穿入と枯死を確認 正:●穿入と枯死を確認
  43ページ 表紙説明 誤:弘法太子 正:弘法大師