タイトル マツ再生プロジェクトHOME 散策ガイドMENU

01  青森県
 
平舘村防風林(民有保安林)
所在地
 青森県東津軽郡平舘村
 大字平舘字田ノ澤五番外十六筆
  ※現 外ケ浜町
 
沿革
 本林は今を距(へだ)てる240年以前、貞享年代時の藩主津軽信政公此の地を要津の地と定め代官の指揮監督の下に村民を使役し、海岸に並木松を植栽せしめたるに端を発して居る。
 明治24年耕地に及ぼす防風の効果大なるの故を以って免租地編入、同30年より制限保安林の取扱いを受け、今日に至れるものである。
防風林位置図

平舘村防風林
クロマツを主林木とし、樹齢50−200年、潤葉樹※1を混ず。面積5町※2余り。水田20町を保護す。昭和9年の凶作時においては、一般の水田3分作なるに本水田は5分作以上の収穫ありたり。
※1:広葉樹
※2:約5ha

現在の平館防風林
  平舘村の国道280号沿いに約1kmの松並み木が続く場所があり、江戸時代、防風、防砂の目的で植えられたもので、現在もその役割を果たしている。松前藩が参勤交代としてこの街道を通ったことから「松前街道」と呼ばれるようになり、樹齢300年の黒松並木が風情を感じさせてくれる。(青森県ホームページより抜粋)
   
参考ホームページ
  青森県:http://apti.net.pref.aomori.jp/touristattractions/02/06/02060001.html
  国土交通省東北地方整備局: http://www.thr.mlit.go.jp/road/sesaku/line/wa/28/kaido.html

 
次のページ内潟村防風林
グラフィック グラフィック
このホームページに掲載の記事・写真の著作権は財団法人日本緑化センターに帰属します矢印著作権について