グリーン・エージ フォトギャラリー 2019年8月号
目次ページに戻る
図1 2017年4月 火入れ直後
日置 佳之 氏 「小さな自然再生の進め方」 p6
複製を禁止します
図1 2017年11月 木道設置後
日置 佳之 氏 「小さな自然再生の進め方」 p6
複製を禁止します
写真1 増えすぎたハンノキの伐採
日置 佳之 氏 「小さな自然再生の進め方」 p7
複製を禁止します
写真2 水生昆虫の生息環境とするため、人力で水路を掘削した
日置 佳之 氏 「小さな自然再生の進め方」 p7
複製を禁止します
写真3 湿原南側の樹林の伐採前・後の比較
日置 佳之 氏 「小さな自然再生の進め方」 p7
複製を禁止します
写真4 2014年9月の自然再生実地研修
日置 佳之 氏 「小さな自然再生の進め方」 p7
複製を禁止します
写真5 2015年5月の津黒高原湿原の様子
日置 佳之 氏 「小さな自然再生の進め方」 p7
複製を禁止します
写真6 2017年11月の第2回自然再生実地研修では、木道を設置した
日置 佳之 氏 「小さな自然再生の進め方」 p8
複製を禁止します
写真7 2018年11月に実施した自然再生実地研修の様子をUAVで撮影
日置 佳之 氏 「小さな自然再生の進め方」 p8
複製を禁止します
写真1 改修により川底の幅が狭くなった河川の例
原田 守啓 氏 「中小河川の小さな自然再生のための工法・仕組み」 p9
複製を禁止します
写真1 水辺の小わざ魚道
浜野 龍夫 氏 「川と地域を元気にする『水辺の小わざ』」 p13
複製を禁止します
写真2 小わざ魚道
浜野 龍夫 氏 「川と地域を元気にする『水辺の小わざ』」 p14
複製を禁止します
写真3 プールを作る作業
浜野 龍夫 氏 「川と地域を元気にする『水辺の小わざ』」 p14
複製を禁止します
写真4 人に安全な小わざ魚道
浜野 龍夫 氏 「川と地域を元気にする『水辺の小わざ』」 p15
複製を禁止します
写真1 上西郷川と小さな自然再生の取組1
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p17
複製を禁止します
写真1 上西郷川と小さな自然再生の取組2
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p17
複製を禁止します
写真1 上西郷川と小さな自然再生の取組3
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p17
複製を禁止します
写真1 上西郷川と小さな自然再生の取組4
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p17
複製を禁止します
写真2 室見川と小さな自然再生の取組1
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p18
複製を禁止します
写真2 室見川と小さな自然再生の取組2
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p18
複製を禁止します
写真2 室見川と小さな自然再生の取組3
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p18
複製を禁止します
写真2 室見川と小さな自然再生の取組4
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p18
複製を禁止します
写真3 岩本川と小さな自然再生の取組1
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p19
複製を禁止します
写真3 岩本川と小さな自然再生の取組2
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p19
複製を禁止します
写真3 岩本川と小さな自然再生の取組3
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p19
複製を禁止します
写真3 岩本川と小さな自然再生の取組4
吉冨 友恭 氏 「小さな自然再生と河川の特性の現場体験」 p19
複製を禁止します
図3 関市千疋地区 落差解消の概要
岐阜県 県土整備部河川課 「河川と農地をつなぐ『水みち連携』の取組」 p24
複製を禁止します
図4 取組の前後に確認された魚種
岐阜県 県土整備部河川課 「河川と農地をつなぐ『水みち連携』の取組」 p24
複製を禁止します
図5 関市上白金地区 落差解消の概要
岐阜県 県土整備部河川課 「河川と農地をつなぐ『水みち連携』の取組」 p25
複製を禁止します
写真1 よみがえったサギソウ湿地 復元前
田中 和明 氏 「湧水型湿地の再生とその後の10年の歩み(岡山市)」 p26
複製を禁止します
写真1 よみがえったサギソウ湿地 復元後
田中 和明 氏 「湧水型湿地の再生とその後の11年の歩み(岡山市)」 p26
複製を禁止します
写真2 サギソウ(8月)
田中 和明 氏 「湧水型湿地の再生とその後の12年の歩み(岡山市)」 p27
複製を禁止します
写真3 トキソウ(5月)
田中 和明 氏 「湧水型湿地の再生とその後の13年の歩み(岡山市)」 p27
複製を禁止します
写真4 ミズトンボ(9月)
田中 和明 氏 「湧水型湿地の再生とその後の14年の歩み(岡山市)」 p28
複製を禁止します
写真5 ハッチョウトンボ
田中 和明 氏 「湧水型湿地の再生とその後の15年の歩み(岡山市)」 p28
複製を禁止します
写真6 トキソウ観察会(こい岩湿地)
田中 和明 氏 「湧水型湿地の再生とその後の16年の歩み(岡山市)」 p29
複製を禁止します
写真1 観察台から見た「ホタルの里」
佐藤 鐵雄 氏 「地域ぐるみで守り育てる北限のゲンジボタル(青森市)」 p30
複製を禁止します
写真2 入場者を整理するスタッフ
佐藤 鐵雄 氏 「地域ぐるみで守り育てる北限のゲンジボタル(青森市)」 p31
複製を禁止します
写真3 子どもたちでにぎわうまつりの売店
佐藤 鐵雄 氏 「地域ぐるみで守り育てる北限のゲンジボタル(青森市)」 p31
複製を禁止します
写真4 2019.4で17回目となった幼虫の放流
佐藤 鐵雄 氏 「地域ぐるみで守り育てる北限のゲンジボタル(青森市)」 p31
複製を禁止します
写真5 秋の泥上げに参加した中学生
佐藤 鐵雄 氏 「地域ぐるみで守り育てる北限のゲンジボタル(青森市)」 p31
複製を禁止します
写真6 草刈りに参加した東北電力の皆さん
佐藤 鐵雄 氏 「地域ぐるみで守り育てる北限のゲンジボタル(青森市)」 p31
複製を禁止します
写真7 チョウを採集する子どもたち
佐藤 鐵雄 氏 「地域ぐるみで守り育てる北限のゲンジボタル(青森市)」 p31
複製を禁止します
写真1 ヒヌマイトトンボ成虫オス
上田 達也 氏 「昆虫たちからみた里山の再生-ヒヌマイトトンボ-」 p32
複製を禁止します
写真2 ヒヌマイトトンボ成虫交尾
上田 達也 氏 「昆虫たちからみた里山の再生-ヒヌマイトトンボ-」 p32
複製を禁止します
写真3 ヒヌマイトトンボ生息環境 遠景
上田 達也 氏 「昆虫たちからみた里山の再生-ヒヌマイトトンボ-」 p33
複製を禁止します
写真4 ヒヌマイトトンボ生息環境 近景
上田 達也 氏 「昆虫たちからみた里山の再生-ヒヌマイトトンボ-」 p33
複製を禁止します
写真1 クリーンビーチ活動
加藤 秀夫 氏 「生物多様性と人との共生 -持続的環境保全-」 p35
複製を禁止します
写真2 クロマツの植林
加藤 秀夫 氏 「生物多様性と人との共生 -持続的環境保全-」 p36
複製を禁止します
写真3 生きもの観察会
加藤 秀夫 氏 「生物多様性と人との共生 -持続的環境保全-」 p36
複製を禁止します
写真4 粟津のトキの看板除幕式
加藤 秀夫 氏 「生物多様性と人との共生 -持続的環境保全-」 p36
複製を禁止します
里山里海食堂のメニュー
加藤 秀夫 氏 「生物多様性と人との共生 -持続的環境保全-」 未掲載
複製を禁止します
写真2 フキアゲニリンソウの標本
岩科 司 氏 「皇居の植物相 -大都会東京の真ん中に残された自然-」 p39
複製を禁止します
写真3 皇居の蓮池濠とコケ類を調査する研究者
岩科 司 氏 「皇居の植物相 -大都会東京の真ん中に残された自然-」 p40
複製を禁止します
写真1 ヒヨコの「エミール」1
水真 洋子 氏 「ナント市緑地環境局の現場 -公共緑地の可能性-」 p42
複製を禁止します
写真1 ヒヨコの「エミール」2
水真 洋子 氏 「ナント市緑地環境局の現場 -公共緑地の可能性-」 p42
複製を禁止します
写真1 ヒヨコの「エミール」3
水真 洋子 氏 「ナント市緑地環境局の現場 -公共緑地の可能性-」 p42
複製を禁止します
写真2 造園家ジャックリンヌ・オスティによる設計案
水真 洋子 氏 「ナント市緑地環境局の現場 -公共緑地の可能性-」 p43
複製を禁止します
写真3 ナント出身アーティスト、ペルドによる作品
水真 洋子 氏 「ナント市緑地環境局の現場 -公共緑地の可能性-」 p44
複製を禁止します
写真4 エヴァールによる屋上緑化の作品 施行前
水真 洋子 氏 「ナント市緑地環境局の現場 -公共緑地の可能性-」 p45
複製を禁止します
写真4 エヴァールによる屋上緑化の作品 施行後
水真 洋子 氏 「ナント市緑地環境局の現場 -公共緑地の可能性-」 p45
複製を禁止します
写真1 ジャムにすると赤くなる
岩谷 美苗 氏 「アホガミ様とぴかったん-マツボックリジャム-」 p46
複製を禁止します
写真2 中は果実のように柔らかい
岩谷 美苗 氏 「アホガミ様とぴかったん-マツボックリジャム-」 p46
複製を禁止します
写真3 マツボックリクリームサンド ふんわりクリームがマツボックリの固さを強調し、おすすめできない
岩谷 美苗 氏 「アホガミ様とぴかったん-マツボックリジャム-」 p46
複製を禁止します